そろそろ左右分離型Bluetoothイヤホンに変えても良い頃合いだと思ったので、色々調べてこれにしたが、色々後悔もある。
①最低音量が大きすぎる。iPhoneで音量1メモリでもうるさすぎる。これはiPhone側の仕様(もはや不具合)ではあるが、日本メーカーならシェアの高いiPhoneに対応する術を用意して欲しかった。仕方ないのでEQの使えるプレイヤーを入れて、EQで全域落として聴いている。
②主に歩くとき使うからノイキャンなしでいいやと、これにしたが、まぁノイズキャンセル機能はあれば便利。でもまともなノイキャン付き完全ワイヤレスイヤホンって、SONYのWF-1000XM3とか、結構お高い。
③音質はまだエージング中だが、今のところ特にいい音ではない。まぁイヤホンなので、さほど期待はしていなかったが。
④たまに、片方(親子の子側)だけ音が出なくなる。一度、充電用の箱に戻して、取り出すと再接続される。
良いところは、
デザインはそこそこ気に入っている。耳からうどんが垂れるでもなく、耳からキノコが生えるでもなく、WF-1000X系ほどデカくもない。電池の持ち、使い勝手、携帯性は十分。耳から落ちることもない。通信切れは、かなりの人込みなら起こるときもある。
追記2019/10/27
安くなって、最大の欠点が改善されるなんて。有償交換の対象になるのだろうか。充電端子もMicro USBから、しれっとTypeCになってるし。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1214537.html